アパッチ野球軍考察ブログ

1971年〜72に放映のアニメ『アパッチ野球軍(原作:花登筐 漫画:梅本さちお 制作:東映動画)』について語るブログです。

強い女が活躍する物語、それがアパッチ野球軍

「女性が活躍する作品が無い。」

こういった問題提起をしばしば耳にします。

 

例えば、女性が主人公のアニメが無い。

戦隊の女性キャラは戦闘力の無い恋愛担当ばかり。

これらの批判は正直なところ的はずれな部分もあるのですが、強い女性像を求める視聴者は増えているようです。

 

女性が活躍する作品が無い、とは言い過ぎだと思います。

なぜなら1971年には既に「アパッチ野球軍」という、強い女性達の力で運命を切り開く作品があったからです。

 

 

 

 

スポ根における女性キャラに対し、皆さんはどういうイメージを持つでしょうか。

おそらく「マネージャー」だと思います。

練習の手伝いをしたり、ユニフォームの洗濯をしている姿を想像する方は少なくないでしょう。

そもそも女性キャラがほとんど登場しない作品もあるかもしれません。

 

アパッチ野球軍では、女子がマネージャーではなく選手として活躍します。

一番最初に野球部へ入部したのは女子生徒です。

ただの飾り物ではなく、立派な選手としてグラウンドに立ち、強敵を相手にしていました。

 

もちろん、野球の腕前で男子生徒に劣るのは否めません。

しかしながら彼女たちは、野球が上手いだけではどうしようもできなかった問題に対し、機転と勇気で解決する力を持っていました。

その事を「大根」と呼ばれる女子選手に焦点を当てて語ろうと思います。

 

 

 

大根は、お世辞にも美少女とは言えない女の子です。あだ名の由来も彼女の体型を揶揄したものでした。

頭も良くなく、野球を始めるまで周りからは馬鹿にされていました。

一方で、おおらかで優しい性格が魅力的な女の子でもあります。その証なのか、「ハッパ」という男子生徒から想いを寄せられている場面も見られます。

ギスギスとした雰囲気が漂う状況でも、彼女がやってくると何故か空気が穏やかになってしまう。そんなムードメーカーの女の子です。

 

アパッチ野球軍には天才的な能力を持つ選手たちがいました。

センターを務める「モンキー」

四番打者でキャッチャーを務める「材木」

そしてピッチャーの「網走」です。

3人はプロのスカウトの目に留まるほどの実力の持ち主でした。

 

そんな彼らがいたのに、アパッチ野球軍はなかなか勝利を掴むことができませんでした。

その理由の一つに、チームワークの不備が挙げられます。

特に網走という選手は周囲と打ち解けるのが苦手で、スタンドプレーに走りやすく、チームを度々ピンチに向かわせていました。

 

その弱点が顕著に現れるのが最終戦、QL学園との試合です。

QL学園は超強豪校。生まれて初めて立つ本格的な野球場に、スタンドには甲子園さながらの応援団。

その状況を前に網走は緊張を隠せませんでした。

絶対に負けられないという焦りからか、ヒットが出れば選手たちに八つ当たりをし、挙げ句の果にはエラーをした選手を足蹴にする始末。

それに対し反感を覚えた他の選手たちは、試合中にも関わらず網走の事を無視し始めます。

 

男子選手たちが険悪な雰囲気になる中、大根は純粋に勝利を目指して、ボールを追いかけていました。

QL学園の打者から放たれたホームラン性の打球。それを取ろうとする選手は誰もいません。

大根は懸命に走ります。スタンドはもう目の前という所まで走りついて、ボールに必死で飛びつきます。

彼女はフェンスに激突し、大怪我を負いながらも見事にボールをキャッチ。見事にQL学園側の攻撃を食い止めたのです。

 

彼女の勇気ある行動を見て、アパッチ野球軍はチームワークを取り戻します。

試合結果は、アパッチ野球軍の勝利。

得たものは勝利だけではありません。メンバー全員が対等に、野球を愛する仲間同士として友情を育む心も手に入れたのです。

 

 

 

女子選手が素晴らしい野球技術で活躍する物語のほうが痛快だと思う人もいるかもしれません。

しかしながら、私は野球が上手いだけでは「強さ」とは言えないと考えています。

 

アパッチ野球軍のテーマは、野球で勝つ事だけではありません。

勝つ以上に大切な事。それはルールを遵守し、チームワークを築く事です。

アパッチ野球軍における一番の「強さ」とは、ルールとチームワークを守れる立派な社会人であることなのです。

 

ピッチャーの網走は、野球の腕前で言えばトップクラスです。ところがチームワークという点では、最後の最後に追い詰められるまで身につける事ができませんでした。

大根は初めから他人を疑うことをせず、常に周りと協力して野球を楽しんでいました。

QL学園との試合でも、周囲のスタンドプレーが引き金となって大怪我をしたにも関わらず、誰を恨む事もありませんでした。それどころか、モンキーや網走を労り、応援する言葉をかけて退場していきます。

 

 

 

私が大根の事を「強い女」だと思うのは、周りに流されないこと、そして暴力を恐れないことです。

QL学園との試合中、周囲のチームメイト達は皆網走の行動に不満を持ち、彼に対する嫌がらせのようなプレーを始めます。

 

アパッチ野球軍の選手たちは、つい最近まで手のつけられない不良をやっていた少年ばかりです。

その争いに巻き込まれながら、純粋に野球を楽しみ続ける事が果たしてできるでしょうか。

私には自信がありません。周りに逆らうのが怖くて、嫌がらせに加担してしまうかもしれません。

 

ここで序盤の展開を思い出してみます。

序盤での彼らは、自分たちの属性というものに酷くこだわっていました。

つまり元々「村」に住んでいた人間か、それとも「ダム」の工事をきっかけに移住してきた人間なのか。

この二者は常に対立しており、人間関係は敵か味方かという事でのみ語られていました。そして、敵とみなされた人間は激しい迫害を受けます。

 

大根の行動は網走を味方し、他の選手に敵対すると見えなくもない行動です。今までの常識で考えれば、大根はチームの敵とみなされて、攻撃を受けたかもしれません。

 

大根は、そんな事は全く考えないのです。

ただ野球が好きだから、勝利を掴みたいから頑張るだけ。

そこに誰が敵で誰が味方か、という考えは一切ありません。

周囲から敵だと認定されて、酷い目に遭うかもしれないという恐怖を感じていないのです。

野球が好きだという思いを一筋に貫いた選手なのです。

 

 

 

野球アニメでありながら、勝利の数だけを強さの基準にしない事。私が「アパッチ野球軍」を好きな理由はそこにあります。

大根以外にも、自分の意志をしっかりと持ち、暴力に屈しない「強い女」がたくさん活躍しています。

創作において、新しい女性像が望まれる今、もう一度注目してみてはいかがでしょうか。